ウィズコロナの中でも、子育て家族の支えあい、多世代での支えあい、できることをできる人ができるときに、と対話を続けながら活動中です。
みんなどうしてるかな~なんてまんまスタッフで話しています。
予測がつかない中で先々の予定を組んでの活動がなかなかできずお誘いがしづらいのですが、まんまでこんなことしたいな、やってほしいな、とか、困ってるから一緒に考えてほしいな、とかなんでも、ひとまずお声かけいただければそこからなにかはじまるといいな!(写真はコロナ前の真冬の「まんまダイアローグ」です)
ウィズコロナの中でも、子育て家族の支えあい、多世代での支えあい、できることをできる人ができるときに、と対話を続けながら活動中です。
みんなどうしてるかな~なんてまんまスタッフで話しています。
予測がつかない中で先々の予定を組んでの活動がなかなかできずお誘いがしづらいのですが、まんまでこんなことしたいな、やってほしいな、とか、困ってるから一緒に考えてほしいな、とかなんでも、ひとまずお声かけいただければそこからなにかはじまるといいな!10月6日に、ムーミン研究家・翻訳家の森下圭子さんを佐久穂にお迎えして、
「ムーミンが生まれた国 フィンランドの幸せな居場所づくりと個性を育む日々の暮らし」を講演いただきます!
多様性について考えたい方、幸せってなんだろ?と悩んでいる方、ムーミン大好きで語りたい方、ピンときたらぜひお申込みを~
内容もむっちゃオススメですが、会ってほしい!素敵なお二人です♡
ぜひ、スケジュールチェック♬
興味のある方や、紹介をしてくださる方、チラシを置いていただける場がありましたら、ご連絡いただけるとうれしいです。よろしくお願いします!
★第一弾 10/6(土)午後
「ムーミンが生まれた国フィンランドの幸せな居場所づくりと個性を育む日々の暮らし」
ムーミン研究家・翻訳家・コーディネーター 森下圭子さん
★第2弾 11/17(土)午後
「子育て家族支援における対話と信頼 ~フィンランドのネウボラのエッセンス~」吉備国際大学教授 高橋睦子さん
(第3弾は「居場所づくりに生かすダイアローグ(仮題)」予定)
うまれるまえ・あと 親になるための講座「おやなる」2018春・3/10スタート、参加者募集開始しました!
今回は出産予定日が平成30年5-9月のプレママプレパパです。
「妊娠したよ」ってきいたら、ぜひおやなるをプレゼント!ご紹介いただけるとうれしいです。
また、チラシを紹介してくださる方も、ご連絡お待ちしています。
これから、年3クール開催していき、どの方も妊娠したら受講できるスケジュールを計画しています!
先日、おやなる春の妊娠中の4回まで終了しました。一緒に学んだ仲間ができて、一緒にお産を迎える壮行会のような雰囲気がとっても温かい中にも心強く感じました。
秋の募集はじまっています。今回は「平成30年1-4月が予定日」のプレパパママです♪
お近くに妊娠した方がいらしたら、ぜひお声かけくださるとうれしいです。職場の福利厚生にご検討いただける方がいらしたら説明に伺わせていただけるとありがたいです。
おやなるを勉強してみたい方、妊娠中でないカップルの参加もご相談くださいね。
来週9/27から始まる6週連続プログラム、本日しめきりです。
がっ!ノーバディーズパーフェクト…なわたくし…HPで宣伝していたつもりがしていなかったことに気づきました💦
秋開催をお待ちいただいていた方、申し訳ないです…
そこで、数名余裕がありますので、先着順で追加募集をさせていただきます。定員になりましたら締め切らせていただきますので、迷っている方もメールで先に一報くださるとありがたいです。託児の手配などの都合上、最終締め切りは9/23(土)とさせていただきます。
お申込みお待ちしています。kayo
この時期しかできない同時授乳イベントナースアウト!こちらは準備の都合上はお申込みいただけると助かります。
noco-toneさんの写真は、なんでこんなにきれいになっちゃうの~というさりげない瞬間を一枚に切り取る。ほれぼれしちゃうカメラマンですよ、ぜひこの機会に~
11:15~のまんま祭りに、ママさんたちのお店が続々。
ハッピーレインボーのゴスペルミニミニコンサート♪
ママも赤ちゃんもラクチン!ゆきさんに抱っこの仕方教えてもらっちゃおう♪
かずこさんのアクセサリー♪
みほさんのヘッドマッサージ♪
ひとつぶ農園のおいしいお野菜においしいものも♪
まんまのおやつといえば、えいこさんのお菓子♪
パティシエゆみこさんのドルチェにいろいろ♪
そして、この間のNPで仲間入りのまやさんのつぶつぶ雑穀♪
ほかにも、学校給食にでちゃうあそこのブルーベリーも間に合うかな♪
お昼過ぎまでやっていますので、ふらっと立ち寄ってね!
場所が佐久穂恒例「いつものところで」(笑)
毎年開催している丘の上のあそこです~
あっ、忘れていましたが、おっぱい相談もしています(笑)
秋の募集も始めました!今回は「平成30年1-4月が予定日」のプレパパママです♪
定員に余裕があれば、妊娠中でないカップルの参加もご相談くださいね。
『ナース=授乳する アウト=おうちのそとで』
8月第一週の世界母乳育児週間World Breastfeeding Weekにあわせて、まんまでも同時授乳イベントをやります!まんまは2013からはじめて今年で五年目になりました。
まんまさんの写真ってほんときれい!といわれるのは、ママさん(になった)カメラマンnoco-toneさんのやわらかい雰囲気が、日常のきれい!を引き出して逃さないからかな~ いっぱいママとちびっこのきれい!を撮ってもらうチャンスをぜひ!
11:15-のまんま祭りは
ゴスペルハッピーレインボーのミニミニコンサート♪(ナースアウトに参加された方にはお菓子つきでティータイム♪)
ママさんたちのあんなお店こんなお店♪
夏休みのこどもたちも一緒にあそびにきてね~
★10:00からのナースアウト参加は500円 お申し込みお願いします
★11:15からのまんま祭りはどなたでも無料、申し込み不要です
★出店、ボランティアもまだまだ募集中(^^)/
場所はこの写真の「いつものところで( ´艸`)」申し込みお問い合わせされた方にご連絡しますね!npo.manma@gmail.com まで
今年も8/2(水)にナースアウトやります。
こんなにきれいに撮ってくれるの!と毎年大好評の写真家noco-toneさん、今年はついに佐久穂に移住してまで(笑)今しかとれない授乳写真を撮りにきてくださいます~
卒乳された先輩ママさんは自慢の腕を披露しに出店をぜひ!当日ボランティアも併せて募集中です。
お問い合わせ・お申込みは
npo.manma@gmail.com まで